接遇・接客プログラム



対人接客業(接客・営業、医療・介護、教育・保育など)のスタッフの皆様の「対応力」や「言葉がけ力」などコミュニケーション向上を目的とした研修です。
接客業全般、医療・介護、教育・保育など
課題と効果
主な課題
〇障がいのあるお客様を含め様々なお客様への対応力を高めたい
〇親御様とのコミュニケーションの取り方を学びたい
〇一般のマナー研修とは違う視点でおもてなし力を学びたい
保育園のケース
事例
保護者や保育士同士のコミュニケーションに対する不安がある。
同じ言葉でもその人の経験によって違うように捉えたり、正しく伝えることの難しさが体感できました。自分の伝え方の特徴などが分かったので、自信をもって保育に取り組みたいと思います。
プログラム内容 オンライン・対面共に行っております
事前ワーク
日常のコミュニケーションにおける組織と自身の課題を言語化します。
ピクチャーX
見えるとは何か?言葉と視覚の関係性を体感し伝える基礎を体感
ブラインドX
必要とする情報を言葉で伝達するワーク
スキャベンチャーハントX
言葉の伝わり方を体感するワーク
事後ワーク&シェア
事前ワークのワークシートを元に気づきを整理し、参加者でシェアします。
グループディスカッション
参加者の気づきをもとに組織でルール化・仕組み化するために
ディスカッションをします。
料金 接客・接遇プログラム
料金
ご相談下さい
定員
ご相談下さい
定員を超える場合は別途お見積り致します
宿泊費:交通費は別途