
導入事例
物流会社様
課題:社内・社外共に部署を超えたコミュニケーションが常に求められる。組織でミスコミュニケーションが起きない伝え方・聞き方スキルを身に着けたい。
<パッケージ>オーダーメイドプログラム(オンラインで実施)
<日数>半日×3日間
<参加人数>30人
メーカー 労働組合様
課題:組合の中で決まった情報が社員まで行き届いていない。正確に情報を伝達する方法を知りたい。
<パッケージ>オーダーメイドプログラム
<期間>1日
<人数>80名
人材紹介会社様
課題:組織編制の変更に伴い縦割り組織からの脱却をしたい。組織の一体感を醸成するきっかけの場をつくりたい。
<パッケージ>ベーシックパッケージプログラム
<期間>半日×3日間
<人数>15名
空港ビルディング会社
課題:国籍、性別、障がいなど多様なお客様が利用する空港で、どのように対応していいのか分からない。対応力を学びたい
<パッケージ>接客・接客力を高めるプログラム
<日数>半日×2日間
<参加人数>30人
私立病院
課題:職種を超えたコミュニケーションが求められる。「言った」「聞いたいない」などミスコミュニケーションが患者様の命に関わるため、言葉でしっかり伝えるスキルを学びたい
<パッケージ>ベーシックプログラム
<期間>半日
<人数>100名
尼崎市保育課
課題:職員同士のコミュニケーションがとても大切な現場である。コミュニケーションを活性化させ、保育に生かしていきたい。
<パッケージ>オーダーメイドプログラム
<期間>90分間
<人数>15名
大学 キャリアセンター(関西圏にある大学)
課題:学生さんだけでなく、他部署の方々ともコミュニケーションが求められる。分かりやすく正確に言葉で伝えるにはどうしたらいいのか?全員で問題を共有する場をつくりたい
<パッケージ>ベーシックプログラム
<日数>半日×3日間
<参加人数>20人