法人様向け研修
現在までの研修実績
55社
リピーター率98,7%
顧客対応力向上・組織活性化・
チームビルディングなど
見えるがゆえに生じる様々な
課題を解決致します
御社の様々な目的に応じた研修を承っております
最適な
プログラムを
設計致します
言葉に依存して生活をしている視覚障がい者の
コミュニケーション能力をヒントに
「あいまいさ」を排除し、
「情報」を言葉できちんと伝えていくスキルを身につける研修です。
きちんと伝わり理解されるコミュニケーションを
実現することにより、
組織において
業務の効率性・生産性を
高めることを目指します。
ブラインド
コミュニケーション
研修の特徴

チーム全員で
「気づく」事ができる
ワークショップ形式
世の中には、ビジネススキルとされる
ロジカルシンキングや、
アサーティブコミュニケーションなど数々の伝え方についての本が出版されていますが、変わることがなぜ難しいのでしょうか?
知ることと、気づくことには
大きな差が存在し、
気づかない限り人は変わることができません。
そのため本研修では、教えるではなく
「気づく」仕組みを
提供できるワークショップ形式で行い
スキルに落とし込みを行います。

スペシャリストが監修
「見えない」現状の中でも
同様の生産性を現場で求められ、
結果を出してきた全盲視覚障がい者である
常瑠里子が研修のスーパーバイザーとして
監修を行っております。
講師は、元JAL客室乗務員であり
長年に渡り研修講師を行ってきた西村が務めております。
プロのブラインドファシリテーターとして2名で研修を行うことも可能です。
コミュニケーションエラーの防止
組織活性化
チームビルディング
などの課題を
解決してきました
<コミュニケーションエラーの改善>
〇大切なことの認識のズレを意識した
コミュニケーションが
とれるようになった
〇伝わっているはずという思い込みが
なくなり、お客様からのクレームが減った
〇適切な言葉を意識して使うようになった
<チームビルディング・職場の活性化>
〇指示なのか相談なのかが明確になり
チームの生産性が向上した
〇伝え方を変え、部下の行動が変わった
〇ESが向上した
<顧客対応スキルの向上>
〇どうお客様に
伝えたらいいのかだけでなく、
どう聞くことで情報を得ることができるかが分かった
お客様の声
研修プログラム例
<損害保険会社様>
課題:お電話対応の向上を行いたい
表情が見えず、言葉だけでお客様に
満足感を与えていくスキルを身につけたい
<期間>2日間
<人数>45名
物流会社様
課題:部署を超えたコミュニケーションが
求められるため、ミスコミュニケーションが生じない
スキルを身に着けたい。
<期間>半日×2日間
<人数>40人×半日
人材紹介会社様
課題:組織編制の変更に伴い縦割り組織からの
脱却をし、チームで一体感を作りたい。
<期間>半日×3日間
<人数>15名
監修者
常瑠理子よりメッセージ
視覚に障がいがある私にとって、
本来コミュニケーションは不得手な分野です。 アメリカの心理学者
アルバート・メラビアンの研究によると、
人がコミュニケーションを取る際に
もっとも重視しているのが、
表情やしぐさといった
視覚から得られる情報が
55パーセント、続いて声のトーンや
大きさといった聴覚情報が38パーセント、
話の内容などの言語情報は
7パーセント言われています。
聴覚情報の38パーセントと言語情報の
7パーセントを合わせても
45パーセントにしかならず、
視覚による55パーセントの情報を
得ることができない
私にとってコミュニケーションを取ることは圧倒的に不利と言えます。
それにも関わらず、コミュニケーション能力の高さを武器にして国際協力の分野で開発途上国の行政官を対象とした研修の企画・運営といった業務などを実施してきました。
この研修では私の経験に基づいて皆様の組織における問題点を出し、
お役立ちできれば幸いです。
研修費用
研修時間・日数などで
カスタマイズ致します。
お問合せください。
3時間~ 半日間コース
価格¥10万円(税別)~
講師1名の価格です。
スーパーバイザーであるブラインド講師と
2名体制で行う場合は費用が変わります。
お気軽にお問合せ下さい。
6時間~ 1日コース
価格¥20万円(税別)~
講師は1名の価格です。
スーパーバイザーであるブラインド講師と
2名体制で行う場合は費用が変わります。
お気軽にお問合せ下さい。
2日以上 数日間
価格 お見積りを致します
ご希望の内容を伺い、お見積りを致します。
お気軽にお問合せ下さい。